阿寒町立雄別小学校

大正12年3月?日開校   昭和45年6月?日閉校


平成21年10月訪問



「雄別炭砿記念碑」
昭和45年に閉山した雄別炭砿の入り口に
閉山10周年を記念して この碑は建立されている









その先に道道のゲートが
この風景がかつての炭砿の入り口と思われ
道路に併走して雄別炭礦鉄道がこの先の雄別炭山駅へと続き
2千5百もの炭住が建ち並ぶ一大集落があったのである









そのほとんどが解体撤去されているが
今でも様々な遺構を発見することが出来る
その一つ 雄別炭山駅跡に残るホーム









駅跡のすぐ先にはこのような大きな廃墟
雄別購買の建物だったようだ









道道側から









様々な建物があったかつての街を歩いてみた
建物はほとんど撤去されているが
所々このようなものが残されている
ちなみに現在は無人の地
熊出没地帯であるため 探索には十分注意されたし









浴場の跡だろう









煉瓦アーチが美しい橋









坑木運搬トロッコの土台だとの事









色々あったがこれが一番圧巻だったかもしれない
病院跡である
何故この建物が残されたのだろうか
やはり大きく頑丈すぎて解体を免れたのだろうか









未舗装のままの道道667号線
消えた集落の間を抜けながら学校跡地へと向かう
大きな一本の煙突が見えてきた









総合煙突だという 本当に大きな煙突である









そこを通り越すと
左手に石積みの擁壁が見えてくる
この上に雄別小学校の大きな校舎があったのだ









その地へ入ると巨大な建物の基礎が一面に広がっていた
今まで見た廃校の中で一番大きな規模の基礎である









塚石が並ぶ風景
おそらくは体育館建物があった場所









幾本もの煙突が崩れながら並んでいる









トイレの便槽や









とにかく大きな基礎群









校舎前の校庭跡に残るタイヤの並ぶ風景









校庭跡
広々としていたはずではあるが
一部に土盛りされ 木々も育ち風景を遮っている









放置されたタイヤからは
その年月を物語る光景が









何か墓碑のように煙突が佇んでいる









奥に校長宅があり そこへと続く小径であった風景









その突き当たりには
建物へと続く階段だけが残されていた









小径の途中で
子ども達が遊んだであろう野球のボールが草に埋もれていた

大正12年の開校時は私立雄別尋常小学校
昭和8年3月に公立に移管され
阿寒公立雄別尋常高等小学校
同22年4月より学制改革により 雄別小学校と変更となる

昭和45年6月
雄別炭鉱閉山により閉校となる





back

inserted by FC2 system