北海道三笠高美高等学校

昭和45年4月1日開校   昭和62年3月31日閉校


平成23年5月訪問



旧三笠駅前辺りの中心地から
商店街を抜け正面の少し高くなった位置へと向かう








そこには 「三笠市ふれあい健康センター」









現在は道路が貫き
そのセンターの建物と道路を挟んだ正面に空き地があるが
ここに高美高等学校の校舎があったのである









校地を貫いた道路を通過し 学校跡地を振り返る
辺りをくまなく探したが
学校があった痕跡は全く残っていない









ただ敷地の周りを囲んでいたであろう
防風林らしき木々が僅かに残っていた

三笠高美高等学校の歴史は
先の私立三笠大谷高等学校から始まる
三笠市が昭和30年代の人口増加に伴い
高校進学難のため 高校の誘致を始める
そこで誘致先の真宗大谷派北海道教務所はその要請に答え
当時道内でも数少ない男女共学の私立校が設置される事となった

昭和34年4月
私立三笠大谷高等学校は開校し
新校舎は突貫工事により その半年後の9月にこの位置に完成する

人口増による急激な生徒増加ではあったが
昭和40年をピークに校舎も増築を続けた

しかし地域住民の大きな期待を受けての開校だった大谷高校は
わずか10年にして経営難に直面する

私立高校の経営は父母負担だけでは不可能であるとし
最終的に市立高校としての構想がまとまり

昭和45年3月
三笠大谷高等学校は閉校し
その4月 北海道三笠高美高等学校として再スタートを切ったのである
4年後には道に移管され
昭和49年4月1日より道立高校として発足した

昭和50年代に入ると
産炭地における人口過疎化が進み
道内高等学校適正配置計画にもとづき
昭和60年度生徒募集停止となり
同62年3月をもって27年の歴史を閉じたのである




back

inserted by FC2 system