留萌市立幌糠小学校中幌糠分校

明治38年4月1日開校   昭和58年3月31閉校


平成19年4月訪問



幌糠から小平へと続く道道550号沿いに学校跡はある
ここに学校があった事を知らなければ
今も残るこの小さな校舎と校庭跡を見ても それと気づかないだろう









校門は片側だけが残っていた
手前の建物は後年になって増築されたのだろうか

山側に並んで体育館があったようだ









それにしても小さなかわいらしい校舎だ
右の建物は教員住宅のようである
この付近は農業地帯で 周りは農地
教員住宅を建設するスペースが取れなかったから
このような形での建築となったのか









玄関の扉は何らかの力で倒されたようだ
私は基本的に建物内部に無断進入はしないので
外から覗く程度なのだが
正面の部屋には長椅子が無造作に置かれているのが見えている
閉校後に集会所にでも使用されていたのだろうか









左手に目をやると 倒壊し屋根部分だけになった体育館









校舎へと続く部分が 倒壊により向き出しになっている









出入り口上部に何か掲示してある









昭和52年の卒業生が 卒業記念で書いたもののようである









繋ぎ目から覗くと廊下がそのままに残っているようだ
教室の入り口上部には「第一教室」「第二教室」とある
手前の教室の黒板に目を凝らすと 「さようなら中幌糠・・・」と書かれていた









小さな校庭跡には若木が育っている









教員住宅らしき建物を側面から
内部は一般の住宅のようなので
やはりそうなのだろう
(詳細知っている方はご一報をいただければ幸いです)



昭和45年4月から1年間 児童数ゼロのため休校
それまでは中幌糠小学校として独立していたが
昭和46年に幌糠小学校中幌糠分校として開設され
昭和58年3月在校生ゼロとなり 78年の歴史にピリオドを打った
留萌市史より





back

inserted by FC2 system