端野町立川向小学校

大正5年?月?日開校   昭和51年3月31日閉校


平成21年5月訪問



北見市端野町川向
常呂川を隔てた北見側の喧噪とは違いここは長閑な場所


校門の間には鐘の下がるアーチが
向こうに見えている建物は貴重な校舎
現在は保育園として利用されている様子
その子供達がここを通り抜け通っているのだろうか









門柱は古いもの
よく見ると併置されていた川向中学校跡の碑となっている
しかしそれが刻まれた石版は新しい雰囲気









裏側
「昭和36年端野中学校に統合」とあるが
それを示すこの石版自体は
もっと後の時代に付けられたのではないだろうか









並んで建っている碑が川向小学校の碑
裏側に昭和51年3月建立とある
門柱の中学校の碑の部分も同時期に作成されたのでは









校舎の端に保育園の入り口がある
何となく大きな建物を持て余している様子









裏側へまわってみる
煙突の下部のレンガ造りが古い建築を思わせる
奥に見える体育館は









素敵だ
こんな古びた印象を受ける体育館もそうはないだろう
とても貴重である
直された屋根だけが真新しく眩しく感じた









通常見かける古い木造体育館には
外壁に三角の柱があるのだが これにはそれがない
それが特徴である

それにしても 外壁 窓 入り口の扉
完璧である









体育館から正面校庭側へまわると
小さな遊具施設が並ぶ小さな広場が
この体育館は現役で子供達が使用していると思われるが
内部を覗いてみたいのは私だけではないだろう









学校の裏手にある
「端野川向 川向文化センター」
こちらもどことなく校舎のようであるが
廃校好きも何でも校舎に見えるようでは
重病である





back

inserted by FC2 system